top of page

■教会の歴史

 

 1952年 5月 アメリカ人宣教師が鳴尾の地で

        路傍伝道を開始

 1954年 8月 現在地に会堂建設のための土地

        を購入(米国の信徒の献金による)

 1954年12月 会堂献堂

 1955年  4月 宗教法人 鳴尾純福音教会 とし

        て認証を受ける

 1962年  3月 ペンテコステ系の教団に加入

 1976年  6月 新会堂献堂(類焼による会堂消失)

 2010年  5月 宗教法人 鳴尾キリスト福音教会

        として認証を受け、再び単立

        教会となる

 2011年11月 明治の森霊園(大阪府茨木市)

        納骨堂建立

04.創立当初の会堂2.jpg
030613会堂外観・周辺01.JPG
P1060605-1.jpg

 当教会は 阪神宣教祈祷会 に属し、壮年・女性・青少年の各集会や阪神クリスマス・フェスティバルなど、協力して宣教活動をしています。

 (阪神宣教祈祷会は、阪神間の日本キリスト教団、日本福音教会、日本バプテスト連盟、 西日本福音ルーテル教会、 キリスト兄弟団、日本メノナイト・ブレザレン教団、フェロ  ーシップ・ディコンリー福音教団、一麦の群れ、その他、教派を超えた教会からなる祈祷会です。)

(阪神クリスマス・フェスティバルについてはこちら)

 ■協力実績    

2011年 2017年:祈祷会・世話人 、2014年:祈祷会・会計係

2005年~2014年:阪神クリスマス・フェスティバル 会場委員

2011年2012年:阪神クリスマス・フェスティバル 会場委員長

2015年2018年:阪神クリスマス・フェスティバル 財務委員長

2019年~2021年:阪神クリスマス・フェスティバル 事務局長

bottom of page